とむ流コンドル アツい打ち方
青7ハサみ編


CRANKY CONDOR(以下コンドル)は非常に良くできた台です。練られた絵柄の配列(特に左リール、右リール)、単純明快なリーチ目などなど。
このページでは、コンドルの基礎知識&アツい打ち方 青7ハサみ編を紹介します。

リール配列

リール配列 コンドルのリール配列は正に挟み打ちのために考えられたかのような配列です。右リールの赤でかこった場所が特にアツいです。(理由は後述)

また、青のまるでかこった絵柄はボーナス絵柄の代用になります。もしかしたら、右リール、コンドルの3つ下のチェリーも代用絵柄になるかもしれません。

右リールの絵柄の引き込みは、ベルは100%,スイカはコンドル付近で取りこぼします。、

通常時打ち方

左リール
青7 回 回
ベル 転 転
スイカ 中 中

(1)ベル取りこぼし
すいか ベル
リプレイ ベル
コンドル

(2)リーチ目っ
スイカ ベル チェリー
リプレイ チェリー ベル
コンドル スイカ スイカ

まずは、左リール上段or枠上に青7を狙います。左リールに青7は1つしか無いので、光るフチを目印に止めましょう。
1コマ早い場合も通常時なら、ベル,リプレイ成立時以外は、この場所まで引き込みます。

逆に、1コマでも遅いとコンドルが下段までスべります。この場合、制御上必ずベルを取りこぼしてしまいます。
また、青7を上段に押してここまでスベって来た場合は100%リプレイです。
(1)の形はベルを取りこぼした時の停止形です。

普段ここまでスべったら、リプレイなので、中・右リールをおやじ打ちすると、たまに(2)のような目が...。下段コンドル・スイカ・スイカでリーチ目です。中リールのスイカは2コありますがどちらでもOKです。
ちなみに、この形はBig確定、右上がいずれかの7だとReg確定のリーチ目です。

右リール
右リールはおやじ打ちしましょう。
おやじ打ちするとスイカを取りこぼすおそれがありますが、そんなに頻繁に起こることでもないし、らくちんなので右はおやじ打ちで良いと思います。その方がいろいろなリーチ目をみられて楽しいです。

青7 回 ☆
ベル 転 ベル
スイカ 中 スイカ

(1)"いかにも"な形
青7 ベル 赤7
ベル コンドル ベル
スイカ チェリー スイカ

(2)スイカ取りこぼし その1
青7 ベル コンドル
ベル チェリー ベル
スイカ スイカ リプレイ
青7

(3)スイカ取りこぼし その2
青7 ベル ☆
ベル コンドル ベル
スイカ チェリー スイカ

(4)アツい!Big確定
青7 青7 チェリー
ベル リプレイ ベル
スイカ ベル スイカ

(5)ベル取りこぼし その1
青7 リプレイ 青7
ベル 赤7 ベル
スイカ チェリー スイカ

(6)ベル取りこぼし その2
チェリー
青7 スイカ 青7
ベル チェリー ベル
スイカ リプレイ スイカ

こんな形(☆はボーナス絵柄orチェリー)はアツいです。ベルorスイカorボーナスフラグ成立時にここで止まります。☆がコンドルの場合、右下はリプレイになり、同じ扱いですが、スイカ成立時はこの時点でスイカ取りこぼしが確定してしまいます(2)

中リール上段にスイカ付きの青7(中リールで、きらっきらっと見える青7のうち、後の方)を押してみましょう。コンドルを下段に押してもOKですが、中段に押してしまうとスイカを取りこぼし、いかにもといった形(1)が出てしまいます。コンドルを押すときは右の羽を見るとわかりやすいと思います。

子役(ベル,スイカ)がハズれればめでたくボーナスです。

ただ、コンドルの3つ下のチェリーが上段にあるトリプルテンパイ(右リール2つ枠上がベル)は絶対にハズれないそうです。でも、実際に挟み打ちしてて右リールが停止したときに2つ枠上の絵柄を確認はしないので、気持ち的にはアツいでしょう。カラ回しして楽しむ時は、一応2つ枠上を確認しましょう。

コンドルを早めに押していかにもな形が出た場合は、スイカの取りこぼし or Reg確定ですが、ほぼスイカの取りこぼしです。
☆がチェリー(枠2つ上がスイカ)の場合は、ハズれるとBig確定という事実(後述)と、コンドル中段のトリテンハズれはReg確定という事実の矛盾から、100%スイカの取りこぼしになるんじゃないかと思います。枠2つ上がベルの場合も、ベルorスイカ確定なので100%取りこぼしでしょう。

☆がチェリーの時、このトリプルテンパイがハズれるとBIG確定(4)です。
差枚数カウンタの値を考慮して、低確率状態の時にこんな形が出たらそのままトイレに行くのも吉でしょう。(笑)
帰ってきて、7が上段にあったりしたら脳汁出まくりです。遠くから、リール左のBet表示ランプを確認しましょう。中段が光っていない(=ベルが揃っていない)ならチャンスっ!
ただ、中リールでベルを取りこぼすことがあります(5),(6)。この場合一応チャンス目ですが、ローチャンス目ですね。

青7 回
ベル 転
スイカ 中 any7

(1)衝撃2確
スイカ 回
リプレイ 転
ベル 中 7

B/R共通の2リール確定です。ただ、Bigの時は上段に揃うテーブルの選択率が高いので(だから上段青テンがよく見られるんですね)、右下青7の形はBig上段揃いテーブルで青7を右中段〜下段に押した時、Big右下がりテーブル選択時とReg時にしか出ないので、Regの方が多いと思います。

コンドルでは、右下に7が止まって、左中段にボーナス絵柄が無ければそれだけでリーチ目になります。この法則は超重要です。これだけでかなりのリーチ目を覚える必要が無くなります。左リールの目押しが2コマ早いと(1)の様な衝撃的な2リール確定目がでることも多々あります。

☆
青7 回 ベル
ベル 転 スイカ
スイカ 中

(1)悲しい形
青7 コンドル
青7 リプレイ ベル
ベル ベル リプレイ
スイカ コンドル

これはいわゆるズレ目で、リーチ目になります。
枠上チェリーの形も同様ですが、枠下にコンドルがいる場合(と枠上が赤7の時)はReg確定です。
枠上コンドル、中段リプレイの形だと、スイカの取りこぼしですが、希にRegもあります。中リールを止めてみて、中段にスイカが止まるようだとほぼ間違いなくスイカです。Regの場合、中リール下段にコンドルという、上段青テンすら許してくれない悲しい形(1)で止まると思います。

中リール
青7
リプレイ
ベル
コンドル
中リールは子役を取りこぼさない範囲で押せば良いのですが、青7を枠上〜枠内に狙えばすべての子役をフォローできます。コンドルを下段に押すのがお勧めです。ただし、1コマ早いとスイカを取りこぼしますので注意してください。
青7 お
ベル や any7
スイカ じ
何も子役がテンパイしていない時は、中リールはおやじ打ちで良いでしょう。何のフラグも立っていません。
青7 回 スイカ
ベル 転
スイカ 中

(1)右枠下青7
青7 回 スイカ
ベル 転
スイカ 中
青7

(2)右下コンドル
青7 回 スイカ
ベル 転
スイカ 中 コンドル

この形でスイカがテンパっていたらスイカ(スイカ付き青7)をネラいましょう。この形からスイカが揃うことは結構あるので、一応慎重にネラいましょう。

枠下に青7がある形(1)や、右下がコンドルの形(2)では、突然上段or中段にに青7が止まることがあります。

(1)の形で青7が中リール上段or中段に止まったらBig確定です。ただ、この形は右リールがビタ押しじゃないと出ない(ぼくはスベって枠下に落ちたのを見た気がするのですが)ので、ほとんど出ません。その中でも、中リール中段に青7が止まる形はほとんど出ないプレミアム型です。ぼくも2,3回しか見たことありません。

この打ち方の良いところは、順押し青7DDTと違って右リールの停止形によって中リールを目押しする必要が無いことと、2リール確定、BIG確定など楽しいリーチ目を見られることなどですが、やはりハズれるとボーナス確定のトリプルテンパイが一番でしょう。
トリプルテンパイからベルがそろって、次のゲームで、チェリー・ベル・スイカなんて形が停止しようものなら...激アツっ!。この打ち方をしていてベルが揃った後ならほぼ子役低確率状態になっています。それでも、も1回ベルが揃うこと多数って感じですが(笑)。なにしろ低確率状態のベルでもボーナスよりははるかに確率が高いですから。
右リールをおやじ打ちした時に右下に飛び込んでくる7もなかなか嬉しいですね。右下7の時は右リールがやたらズルスべる気がします。そのせいか、これもかなり中毒性があると思います。最近、Big中順押しで右下に7がズルスベってくるだけでドキっとするようになってしまいました。

青7
ベル リプレイ
スイカ チェリー
リプレイ 青7
リプレイ成立時に左リールを1コマ早く止めたとき、右リールにこんなのがズル滑りしてこんな形になると、ぼーっと打ってるとどーしてもドキっとします。一拍おいて、"なんだ、リプレイじゃん〜"と気付くのですが。
ごく希にリプレイがハズれてリーチ目になります。フラグ成立後にしかハズれませんが。

慣れてきて、青7をリール1周で止められるようになるとがんばり次第で、4.1秒周期でブん回せます。

戻る